贈収賄防止指針 Sun Frontier Group Anti-Bribery and Corruption Guidelines

サンフロンティアグループ
贈収賄防止指針

1. 贈収賄の禁止

サンフロンティアグループは、日本国内外の公務員またはこれに準じる者(以下「公務員等」という。)に対し、営業上の不正の利益を得るために、直接・間接を問わず、金銭その他あらゆる有形・無形の利益の授受またはその申し出や約束をする贈収賄行為を禁止します。これには、行政サービスの円滑化のみを目的とした少額の支払い(ファシリテーション・ペイメント)も含まれます。また、取引先や関係先との関係における接待・贈答は、各国法を遵守の上社会通念上妥当な範囲で行います。

2. 関係法令の遵守

サンフロンティアグループは、公務員等に対し、贈賄行為を行わないよう、各国の関係諸法令(以下「関係法令」という。)を遵守した事業活動を行います。

3. 教育啓蒙

サンフロンティアグループは、事業活動において本指針が適切に実践されるよう、サンフロンティアグループの役職員(以下「役職員」という。)に対して、教育・研修を行います。

4. 支払記録の管理

サンフロンティアグループは、役職員が公務員等に対して接待・贈答その他の経済的利益を供与する場合は、関係法令・社内規程等を遵守し、その全てについて、適切に記録します。

5. 報告の義務

サンフロンティアグループは、法令違反ないし不正行為による不祥事の防止および早期発見、自浄プロセスの機動性の向上、不評リスクのコントロール、ならびに社会的信頼の確保のため「企業倫理ヘルプライン」を設けています。役職員による該当の行為もしくはその疑いのある行為を知った場合についての報告義務及び報告手続を定め、匿名による相談・連絡も受け付けるとともに、本制度を利用したことを理由とする不利益な取扱いを禁止しています。

6. 違反時の処置

サンフロンティアグループは、関係法令や本指針に違反した役職員に対しては、社内規程等に基づき、厳正に対処いたします。

7. 改定

サンフロンティアグループは、関係法令を遵守するため、必要が生じた場合、速やかに本指針を改定します。

2025年3月18日 制定